中年になって爆走しつづけるバカおやじ日記
by tetsu19591
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
フォロー中のブログ
MEGA SPEED V...☆ぢゅnn’s おりぢなる☆
砂かけ屋
千里同風
我レ、バイク乗リ也
Private Eyes
あまりにもおいしい焼き鳥...
LINK
JAM’S ROCK
府中の犬系Hungover Dog's
カスタムショップ店長blog
いわき市RedEagleブログ
TokyoWestブログ
サンクkouga
BikeShopHuckleberry
GPZコレクション
ひげおやじのblog
チョースケのNinja日記
木村盛世ブログ
武田鉄矢商店
岩城晃一
サンク横浜大和
サンクモトファイナル
WANDERING Biog
HDグッドウッド足立
サンク代表ブログ
Win's Factory 店長ブログ
府中の犬系Hungover Dog's
カスタムショップ店長blog
いわき市RedEagleブログ
TokyoWestブログ
サンクkouga
BikeShopHuckleberry
GPZコレクション
ひげおやじのblog
チョースケのNinja日記
木村盛世ブログ
武田鉄矢商店
岩城晃一
サンク横浜大和
サンクモトファイナル
WANDERING Biog
HDグッドウッド足立
サンク代表ブログ
Win's Factory 店長ブログ
以前の記事
2013年 07月2013年 06月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 08月
2012年 06月
more...
ブログパーツ
カテゴリ
全体My鉄馬
鉄馬衆
アレコレ散策
やれやれ
グルメでしょうか
楽しみ
新発見
etc...
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
あと2ヵ月♪
隔週で帰宅する度に
がしがし出っ張ってくる娘のお腹!

あっちむいたり,蹴っ飛ばしたり
結構,主張してる♪
がしがし出っ張ってくる娘のお腹!

あっちむいたり,蹴っ飛ばしたり
結構,主張してる♪
■
[PR]
▲
by tetsu19591
| 2013-06-30 21:22
| 楽しみ
コボ
すっかり本を読まなくなった
何故だろう?
映像の進歩?
読むと言う行為が面倒臭い?
でも偶に読んでます(笑)
そして読んだ本が中々捨てられない^m^

って事でコレにしてみました
PCとの同期に可也手間取りましたが
何故だろう?
映像の進歩?
読むと言う行為が面倒臭い?
でも偶に読んでます(笑)
そして読んだ本が中々捨てられない^m^

って事でコレにしてみました
PCとの同期に可也手間取りましたが
■
[PR]
▲
by tetsu19591
| 2013-02-24 20:56
| 楽しみ
天高く聳え立つ♪

初物好きのワシが
開業から10日以上も過ぎてしまった
スカイツリーへ行って来た!


なななんと
駐車場は『空』の文字が
さらに,近辺の渋滞も皆無(?_?)
しか~し勿論のこと
中はめっちゃくちゃ混雑

右のモニュメントから覗くツリーの
撮影ポイントまでも長蛇の列
ワシはサイドから撮影
ランチは早々と諦めスナックにすることにした

「トーキョータイヤキ」の豆乳クリーム鯛焼

「東毛酪農63℃」のコーヒーMIXソフト

ココは開業前からチェック済み
水族館にプラネタリウムに
面白そうなショップや
食欲をそそるレストラン
さらにココだけのオリジナルな商品の数々
久々にワクワクしたゾ(^^ゞ
■
[PR]
▲
by tetsu19591
| 2012-06-03 20:07
| 楽しみ
麦酒道4♪
ドイツ産
「モンヒスホーフボックビール」

アルコール度数は高めの6.9%

蓋もなかなか凝ってるし
その昔「炭火珈琲」なるコーヒーが流行ったけども
その感じが蘇ってきた

続きは琥珀色のスコッチウィスキーで...
「モンヒスホーフボックビール」

アルコール度数は高めの6.9%

蓋もなかなか凝ってるし
その昔「炭火珈琲」なるコーヒーが流行ったけども
その感じが蘇ってきた

続きは琥珀色のスコッチウィスキーで...
■
[PR]
▲
by tetsu19591
| 2012-04-12 20:20
| 楽しみ
麦酒道3♪
銀河高原限定白ビール

ベルジャン酵母と100%麦芽でアルコール高め云々...
白濁したビールはすっきりとした味わいではあるが
ワシとカミさん的には
イマイチ(@_@;)
ドイツビール
クルンバッハバイツェン

こちらもアルコール高めで
若干白濁しフルーティー
売り場でバナナの何とかって書いてあったような?
確かにマイルドで
鼻に抜けてゆく芳香はバナナ風だ
こちらはgood

ベルジャン酵母と100%麦芽でアルコール高め云々...
白濁したビールはすっきりとした味わいではあるが
ワシとカミさん的には
イマイチ(@_@;)
ドイツビール
クルンバッハバイツェン

こちらもアルコール高めで
若干白濁しフルーティー
売り場でバナナの何とかって書いてあったような?
確かにマイルドで
鼻に抜けてゆく芳香はバナナ風だ
こちらはgood
■
[PR]
▲
by tetsu19591
| 2012-03-25 20:18
| 楽しみ
ランチで乃木坂
さてさて
日曜日
てつ『昼はイタリアンで良いか』
の妻「大丈夫ダヨ」
ちゅうことで
やってきたのはミッドタウン
1階にある『ピッツェリア・トラットリア・ナブレ』

本格薪窯で焼くカプリチョーザのピザ
ホンノリと焦げ目の付いた熱々をほおばる^m^
もぅ一品はポルチーニ茸のクリームソースをチョイス
濃厚でしっかりとした歯応えを堪能した!
勿論ドリンクは"生"で(笑)
その後は外に出て
ミストを浴びながら

ラム酒を一杯
ライムとミントでスッキリとこれも旨かった♪
大人の午後をマッタリ楽しんだ(^^ゞ
気が付けば
この休日
煙の出る二輪車に乗ってないジャンか(^_-)-☆
日曜日
てつ『昼はイタリアンで良いか』
の妻「大丈夫ダヨ」
ちゅうことで
やってきたのはミッドタウン
1階にある『ピッツェリア・トラットリア・ナブレ』

本格薪窯で焼くカプリチョーザのピザ
ホンノリと焦げ目の付いた熱々をほおばる^m^
もぅ一品はポルチーニ茸のクリームソースをチョイス
濃厚でしっかりとした歯応えを堪能した!
勿論ドリンクは"生"で(笑)
その後は外に出て
ミストを浴びながら

ラム酒を一杯
ライムとミントでスッキリとこれも旨かった♪
大人の午後をマッタリ楽しんだ(^^ゞ
気が付けば
この休日
煙の出る二輪車に乗ってないジャンか(^_-)-☆
■
[PR]
▲
by tetsu19591
| 2011-08-15 20:55
| 楽しみ
東京スマート・アクセスなんたら(笑)
繋がるので
早朝より
湾岸へ
航空機の空域制限と
桁下を航行する船舶の高さ制限を
双方クリアする意味での
トラス構造

接合部の長さ108m
重さ1,600t

橋脚にはジャッキが備え付けられて
微妙な調整を行っている(@_@;)

勿論
浮かんでいるサルベージ船は
前のめりに沈没を防ぐとともに
波と流れにも影響なき様に
アンカーで固定されておるそうじゃ
完成時は歩行も可能で
パノラマビューも楽しみ!
但し,全長2900m^m^
早朝より
湾岸へ
航空機の空域制限と
桁下を航行する船舶の高さ制限を
双方クリアする意味での
トラス構造

接合部の長さ108m
重さ1,600t

橋脚にはジャッキが備え付けられて
微妙な調整を行っている(@_@;)

勿論
浮かんでいるサルベージ船は
前のめりに沈没を防ぐとともに
波と流れにも影響なき様に
アンカーで固定されておるそうじゃ
完成時は歩行も可能で
パノラマビューも楽しみ!
但し,全長2900m^m^
■
[PR]
▲
by tetsu19591
| 2011-02-27 20:37
| 楽しみ
巨大建造物!
年明けの
空があまりに青いので
ガッチリ着込んで
散歩に出かけた

霞んで観えるのは
『東京ゲートブリッジ』
夏に覗いた時には
「臨海大橋」(仮称)であった
どちらにしても
ネーミングに芸がないネェ

全長2,933m
通行は無料
高さ60m地点に展望台
多分登頂料が必要?
防波堤で橋脚まで接近可
今夏完成予定!
大きいことはいい事だ♪
知る人ぞ知るフレーズ(笑)
スカイツリー共共
待ち遠しい(^v^)
空があまりに青いので
ガッチリ着込んで
散歩に出かけた

霞んで観えるのは
『東京ゲートブリッジ』
夏に覗いた時には
「臨海大橋」(仮称)であった
どちらにしても
ネーミングに芸がないネェ

全長2,933m
通行は無料
高さ60m地点に展望台
多分登頂料が必要?
防波堤で橋脚まで接近可
今夏完成予定!
大きいことはいい事だ♪
知る人ぞ知るフレーズ(笑)
スカイツリー共共
待ち遠しい(^v^)
■
[PR]
▲
by tetsu19591
| 2011-01-03 08:19
| 楽しみ
スタンプラリー♪
朝からドンヨリ
雨は大丈夫みたいなので
HOG(ハーレーオーナーズクラブ)の
スタンプコレクションへ出発
実は昨日
会員番号かカードを持ってないと
て言われて(>_<)
今日からスタート
井の頭通りの杉並店ヨリ
Let's Go!
練馬
赤羽と

ココは四ツ輪も
1968カマロ350ci(5,700cc)
こんなん
今じゃ非国民カー^m^
さらに川口
草加と順調に進む
帰ってみれば


9店達成~ガンバッタ(笑)
さて来週はツーだ(^v^)
雨は大丈夫みたいなので
HOG(ハーレーオーナーズクラブ)の
スタンプコレクションへ出発
実は昨日
会員番号かカードを持ってないと
て言われて(>_<)
今日からスタート
井の頭通りの杉並店ヨリ
Let's Go!
練馬
赤羽と

ココは四ツ輪も
1968カマロ350ci(5,700cc)
こんなん
今じゃ非国民カー^m^
さらに川口
草加と順調に進む
帰ってみれば


9店達成~ガンバッタ(笑)
さて来週はツーだ(^v^)
■
[PR]
▲
by tetsu19591
| 2010-11-14 20:39
| 楽しみ
完成時は2000台
本日約3時間だけのライトアップ
照明器具の性能試験
完成する2012年春まで照明予定ナシ
LED約50台

通り雨の影響で
ガスッてて
ボンヤリと灯して
おりました(笑)
照明器具の性能試験
完成する2012年春まで照明予定ナシ
LED約50台

通り雨の影響で
ガスッてて
ボンヤリと灯して
おりました(笑)
■
[PR]
▲
by tetsu19591
| 2010-10-13 20:20
| 楽しみ